Owner's Profile
brillante オーナー
増田久美子 KUMIKO MASUDA

卒業後、1990年代、音楽による癒しの追求をはじめ、胎児には音がどう伝わるのか、胎児と母体への音楽の効用、いわゆる「音楽療法」について深く興味を持つ。
その時に出会った大阪の医学博士とコラボレーションを組み、東京、大阪にて「胎教コンサート」を開催、新聞の全国紙でも大きく取り上げられる。
まだ日本に「胎教」という言葉もメジャーではなく、CDすら出回っていなかった時代である。
以降、大阪胎教センターにて「胎教音楽講座」の妊婦クラスを担当し、数多くの妊婦さん、お腹の赤ちゃん達に、素晴らしい音楽演奏と音楽の効用をお伝えする。
同時期、音楽のみならず、芳香療法にも興味を持ち、音楽療法と芳香療法のコラボレーションによる癒しの世界を構築、講演、
主に病院内にて妊婦さん向けの講座指導をする。
まだ、日本にアロマセラピーが一般的になる以前である。
そんな中で、アロマセラピーが日本に上陸、日本アロマケア学会の初代事務局長に任命され、アロマセラピーとの関わり、そして、日本全国のアロマセラピストをはじめとする自然療法家との繋がりを持つようになる。
以降、実力派のアロマセラピスト達と共にアロマセラピーの啓蒙、自然療法としての可能性を追求していくことになる。
2000年トータルヒーリングサービス 有限会社ブリランテを設立、
医療連携のメディカルアロマセラピストサービス、そして音楽演奏(音楽療法)のコンテンツ等を事業として立ち上げる。
日本看護協会や、不妊学会等でも講演をする。
2006年には少子化支援政策として関西の医療機関とともに、大型イヴェントマタニティカーニバルを立ち上げ、
以降スーパーバイザーとして13年の間、コンテンツの構築を中心に協賛企業への営業、大阪府庁保健医療室地域保健課母子グループを担当し、
イベントを社会に広く啓蒙した。
同時期に、大阪府庁「命の大切さプロジェクト」の一員となり、大阪府内の中学、高校に配られた性教育DVD「命の大切さ」の制作も担当する。
2009年から積極的に海外事業にも取り組み、brillante HAWAIIというヒーリング部門を設立し、海外からのマインドコーチの招致や、積極的に
海外リトリートのツアーを開催した。
2015年には中国上海の大手企業とコラボレーションを組み、中国での産前産後のアロマセラピストの育成、講演、エステサロンの立ち上げを行う。
2017年、フェミニンケアそして幹細胞培養液美容と出会う。以降、女性のアンチエイジング、美容への啓蒙、商品の販売を行う。
One World…世界は広い。まだまだ知らないことだらけ。
世界を歩き、様々な出会いを経て、芸術、植物療法、癒しを体験し、本当の美しさ、心の豊かさを追求できる様々なコンテンツを皆様にお伝えすることが私の使命だと思っております。